P i x e l C a f e ぶ ろ ぐ 3.0 * 記 憶 の か た ち
... 目に美味しい♪ 凄く美味しい♪ (^O^) ... * 現在コンタクトしにくい昔の写真をサルベージ中
HOME
INDEX
ABOUT
RSS
ADMIN
895 針尾
15, 2022
894 ブラシの木
15, 2022
893 こんな鳥も
15, 2022
892 ビックリ大発見
15, 2022
891 カッコよすぎ
15, 2022
890 給餌
10, 2022
889 ホバから
10, 2022
888 ドボン
10, 2022
887 不安そうな
10, 2022
886 緑に変色
10, 2022
885 夏羽オレンジ
10, 2022
884 雨にも負けず
10, 2022
883 何処で
10, 2022
882 続々渡来
10, 2022
881 桜舞台
10, 2022
880 夏鳥
10, 2022
879 クール
10, 2022
878 旋回中
10, 2022
877 花舞台
10, 2022
876 むしゃムシャ
10, 2022
875 頭立つやつ
10, 2022
874 赤いやつ
10, 2022
873 白いやつ
10, 2022
872 ウメモズ
10, 2022
871 ビューティー
10, 2022
870 プリティ
10, 2022
869 決定的瞬間
09, 2022
868 いい瞬間
09, 2022
867 超・珍鳥!?
09, 2022
866 まぁ珍鳥
09, 2022
865 冬の,,,
09, 2022
864 冬
09, 2022
863 稀な冬鳥
09, 2022
862 ポーズ
09, 2022
861 瞬間
09, 2022
860 ハナミズキ
09, 2022
859 ピンク
09, 2022
858 マユミ
09, 2022
857 賀頌ヤマセミ
09, 2022
856 玉ボケ
09, 2022
855 紅葉
09, 2022
854 無事終了
09, 2022
853 行くトリ、来るトリ
09, 2022
852 近づく飛翔
09, 2022
851 静寂
09, 2022
850 斜陽
09, 2022
849 引いて観る
09, 2022
848 くつろぎ
09, 2022
847 美人と言えば
09, 2022
846 美人探訪
09, 2022
15
2022
B!
895 針尾
120623_300_0218.jpg
120623_300_0095.jpg
120623_300_0252.jpg
120623_300_0039.jpg
尾っぽに針のような物有るです
スポンサーサイト
15
2022
B!
894 ブラシの木
120527_D300_0240.jpg
珍しい木に停まった
15
2022
B!
893 こんな鳥も
120526_D300_0402t.jpg
普通にいます
15
2022
B!
892 ビックリ大発見
120512_D700_0623t.jpg
120512_D700_0274.jpg
なんと、口の中が、緑
絶句
15
2022
B!
891 カッコよすぎ
120505_D700_2276t.jpg
120519_D700_0326t.jpg
このポーズ、最高!
10
2022
B!
890 給餌
120520_D700_0539t.jpg
120505_D700_2661t.jpg
求愛給餌
10
2022
B!
889 ホバから
120520_D700_0462t.jpg
120505_D700_2263t.jpg
120505_D700_1595t.jpg
空中待機ポーズ色々
10
2022
B!
888 ドボン
120519_D700_0310t.jpg
120505_D700_2523t.jpg
ホバリングから一気にドボン
素晴らしい狩のテクニックを見せてくれます
10
2022
B!
887 不安そうな
120503_D700_0038t.jpg
ヒナの眼の光は弱々しい
きっと不安で一杯なんだと思う
10
2022
B!
886 緑に変色
120429_D700_0951t.jpg
目の周りが青いんですが病気でしょうか
いいえ、婚姻色です
10
2022
B!
885 夏羽オレンジ
120429_D700_0257.jpg
そんな頃、干潟には夏色のトリがやって来る
10
2022
B!
884 雨にも負けず
120422_D700_0371.jpg
天気なんて関係なし
10
2022
B!
883 何処で
120422_D700_0207t.jpg
何処で撮ったか
大阪だと思うけど...
10
2022
B!
882 続々渡来
120421_D300_0811.jpg
120421_D300_0465.jpg
今年、2022年、マミジロキビタキが伊丹に来たそうです
10
2022
B!
881 桜舞台
120418_D300_0464.jpg
120415_D700_0503t.jpg
桜背景で撮れました
10
2022
B!
880 夏鳥
120414_D700_0118.jpg
120414_D700_0102m.jpg
120414_D700_0287.jpg
やっと渡って来ました
10
2022
B!
879 クール
120414_D700_0036.jpg
一見寒そう
異世界を妄想
10
2022
B!
878 旋回中
120408_D300_0730.jpg
裏側がよく見えます
脚の揃え方が可愛い
10
2022
B!
877 花舞台
120407_D300_0282.jpg
豪華な舞台で目立ちまくるスズメさん
10
2022
B!
876 むしゃムシャ
120205_D700_0024t.jpg
120205_D700_0022t.jpg
口の周りにワタみたいなのを付けてる
よく見るシーンです
10
2022
B!
875 頭立つやつ
120129_D300_0053.jpg
テッペン立つやつです
10
2022
B!
874 赤いやつ
120122_D300_0237.jpg
赤いやつです
10
2022
B!
873 白いやつ
120129_D300_0185t.jpg
忘れたシリーズです
10
2022
B!
872 ウメモズ
120401_D700_0039t.jpg
紹介し忘れてました
10
2022
B!
871 ビューティー
120318_D700_0760.jpg
120318_D700_0147t.jpg
そして美しく見えてきましたか
10
2022
B!
870 プリティ
_DSC9330.jpg
120304_D700_0802t.jpg
段々可愛く見えてきましたか
09
2022
B!
869 決定的瞬間
120318_D700_0703.jpg
120304_D700_0374t.jpg
キツツキの仲間
意外に可愛いのである
09
2022
B!
868 いい瞬間
120226_D300_0017.jpg
気持ちいい
09
2022
B!
867 超・珍鳥!?
120212_D300_0345.jpg
「フィールドガイド 日本の野鳥」には載っていない
超・珍鳥!?
09
2022
B!
866 まぁ珍鳥
120212_D300_0003t.jpg
120219_D300_0051t.jpg
数少ない旅鳥だそうだ
カラフトムシクイとは頭央線で識別するんだって
09
2022
B!
865 冬の,,,
120122_D300_0013t.jpg
120218_D300_0027t.jpg
120218_D300_0043.jpg
冬はこんな感じです
09
2022
B!
864 冬
120205_D700_0070.jpg
120115_D300_0425.jpg
冬のノビさんはこんな感じ
真夏、繁殖地のノビさんと比較すると感慨深い
09
2022
B!
863 稀な冬鳥
120205_D700_0051t.jpg
120205_D700_0062t.jpg
120115_D300_0384t.jpg
大型のカモ(L50cm),
稀な冬鳥だそうな
どこで撮ったか、むむむむむ
09
2022
B!
862 ポーズ
120115_D300_0107.jpg
うまく絵になったね
09
2022
B!
861 瞬間
120109_D700_0056t.jpg
お魚ゲット
絵としてはNGです
09
2022
B!
860 ハナミズキ
120109_D700_0034t.jpg
120109_D700_0032.jpg
ハナミズキだと思いますが、間違っていたらごめんなさい
09
2022
B!
859 ピンク
120107_D700_0116t.jpg
別バージョン
09
2022
B!
858 マユミ
120107_D700_0462t.jpg
120107_D700_0046.jpg
120107_D700_0573t.jpg
そんな名前の知り合い、いませんか
09
2022
B!
857 賀頌ヤマセミ
120102_D700_0429t2.jpg
気が付けば2012年の1月です
今このフィールドにヤマちゃんはいません。多分
09
2022
B!
856 玉ボケ
120102_D700_0396.jpg
幻想的なシーン
09
2022
B!
855 紅葉
111126_D700_0615t.jpg
お山の紅葉が綺麗でした
09
2022
B!
854 無事終了
111203_D700_0409.jpg
長いシリーズも一旦終了
09
2022
B!
853 行くトリ、来るトリ
111203_D700_0267.jpg
111203_D700_0268.jpg
111203_D700_1487t.jpg
111203_D700_1495t.jpg
120102_D700_0284t.jpg
群れとか、単独とか...
09
2022
B!
852 近づく飛翔
111123_D700_0753.jpg
111123_D700_0757.jpg
111123_D700_0763t.jpg
111123_D700_0776.jpg
段々とね
09
2022
B!
851 静寂
111123_D700_0381.jpg
雰囲気たっぷりでした
09
2022
B!
850 斜陽
111123_D700_0370.jpg
111123_D700_0371.jpg
低い光を直射で受ける
09
2022
B!
849 引いて観る
111123_D700_0031.jpg
111123_D700_0510.jpg
111123_D700_0526.jpg
遠くのオシドリ
09
2022
B!
848 くつろぎ
111120_D700_1129.jpg
111120_D700_1492.jpg
111120_D700_1271.jpg
のんびり参りましょう
09
2022
B!
847 美人と言えば
111120_D700_0180.jpg
111120_D700_0890.jpg
オシドリの♀は美しいと思う
09
2022
B!
846 美人探訪
111112_D700_1315.jpg
突然ですが美しいカルガモさんが遊びにきてくれました
›